骨格矯正をおこなって
身体を整えてみませんか?
身体を整えてみませんか?
骨格の傾きを矯正することで、神経や内臓の働きを活性化する効果が期待されるため、冷え性などの体質や精神的不調の改善が目指せます。
骨格矯正を受ける方によくある症状
-
毎回
同じ場所が痛くなる -
肩こりが
ひどくあきらめかけている -
手足が
しびれる -
姿勢の悪さを
自覚しており周りからも言われる
身体を支えるだけではない、骨格の役割とは?
骨格は身体を形成する上で非常に大切な要素の1つです。
骨格には身体を支えるだけでなく、内臓の保護や運動のサポートなどさまざまな働きがあるといわれています。
【骨格について】
人間の身体は、大小さまざまな約200個の骨が組み合わさることで、頭蓋骨や胸郭、骨盤などの骨格を形成しています。
骨格には身体を支えるという重要な役割があり、人間は骨格があることで重力に逆らった二足歩行や走ったり座ったりなどさまざまな動きをおこなうことができるようになりました。
代表的な骨格についてご紹介します。
・頭蓋骨
頭蓋骨は23つの骨が連結されて構成されています。
・背骨
背骨は頸椎や胸椎、腰椎、仙骨、尾骨から構成されています。
・骨盤
腸骨や恥骨、坐骨などの骨から構成されています。
このように複数の骨が組み合わさることで、衝撃を分散させ、外部刺激から身体を保護しています。
【骨格の役割】
骨格の役割は単に身体を支えるだけではありません。
骨格は次のような5つの役割があることで知られています。
・支持作用
背骨などが身体の中軸となり、二足歩行のバランスを保ちます。
・保護作用
頭蓋骨や胸腔、脊柱管などが脳や内臓、神経などを覆うことで衝撃から保護します。
・運動作用
骨と結ばれている筋の伸び縮みによって、運動をサポートします。
・造血作用
赤色骨髄において、赤血球や白血球などの血液成分を造り出します。
・貯蔵作用
カルシウムやナトリウム、カリウムなどの電解質を骨に貯蔵し、必要時に血液へと放出します。
【当院の骨格矯正】
当院の骨格矯正では、トムソンベッドという自動乗降性のベッドを使用した「無痛矯正」をおこなっています。
背骨や骨盤の矯正のスペシャリストから学んだ本格的な施術です。
トムソンベットは立位から伏臥位に倒すことができるため、患者様の立位での骨格の傾きを把握しやすいという特徴があります。
また、患者様の体格に応じて細かにベッドのサイズや高さ調整が可能ですので、平ベッドに比べて身体への負担を軽減することができます。
なぜ骨格矯正をするのか
骨格に傾きが生じると、筋肉に過度の負担がかかったり他の骨や内臓が圧迫されたりして身体にさまざまな不調をもたらします。
骨格矯正では、傾きが生じている骨格周りの筋肉をほぐすことで骨を本来あるべき位置に導きます。
【骨格矯正について】
長時間の前かがみ姿勢や猫背、足を組むなど日常生活での悪いくせが骨格の傾きに影響を与えていると考えられています。
骨格矯正では、身体全体の骨組みとなる骨格の傾きを確認し、周辺の筋肉をほぐすことで骨格を正しい位置に導いていきます。
【骨格矯正の効果】
1.神経の流れを整える
当院が主に施術していくのは24個ある背骨と骨盤です。
背骨の中には脳から出る神経が「脊髄」として収まっています。
脊髄から出る神経が背骨は骨盤から出て全身にめぐらされています。
その神経の働きは、
・筋肉を動かす
・様々な感覚を脳に送る
・内臓を機能させる
・姿勢やバランスを調整する
などがあります。
ということは、背骨がズレていくとこのような神経の働きを邪魔することになります。
そうすると本来の身体の機能を発揮できない状態で使うことで、身体に負担をかけていることになります。
2.姿勢からくる負担の偏りを減らしていく
骨格がズレていくことで、姿勢に偏りが出ます。
例えば右に頭が傾いたり、身体が左に傾いたりします。
そうなることで同じ場所に負担がかかり続けて、毎回同じところが痛くなったり慢性的な痛みにつながります。
その様なズレは自分一人では中々気づくことが出来ません。
なぜなら人はバランスを取るように精密なセンサーがたくさん備わっており自動修正してくれているためです。
良くも悪くもセンサーが精密だからこそ、身体や骨格のずれに気付かずに生活をして一定の負担をかけ続けている方が多くいらっしゃいます。
3.全身の血流を良くしていく
基本的に、神経と血管は同じように通っています。
身体が良くなっていくために必要なのが血液です。
骨格にズレがあるとズレが連鎖していき手足の先までズレていきます。
そうすると、末端の血の流れが悪くなり、長期的な痛みにつながります。
身体のズレによる連鎖で固い所が増えていくと、血の流れが悪い場所が増えやすくなっていきます。
【骨格がズレていく要因】
骨格がズレていく要因の多くは日常生活に潜んでいます。
「背中を丸める」「長時間スマホを見る」「足を組む」などが代表例です。
そのほかにも、「過去に負ったケガや病気」「交通事故」「出産による負担」でズレていくことが多くあります。
特に、以前のケガや病気とは関連がないと思っている方がほとんどですが、そこから身体の機能が低下して身体を支える事ができなくなり不調を招く方が多くいらっしゃいます。
【骨格の状態をよりよくしていくために】
日々の姿勢や使い方に気をつけましょう。
身体を丸めたり、うつ伏せで本を読んだりしていると、その状態で身体にくせがついてきます。
そのほかにも足を組む、片足に体重をかけ続ける、などくせがある方が多くいらっしゃいます。
まずは、そのくせをしないことから始めてみましょう。
いいことをしていく前に、悪い習慣をしないだけでもプラスに働きます。
もあい鍼灸整骨院【骨盤矯正】の特徴
骨格矯正は専用のベッドを使っておこないます。
このベッドの特徴は、年齢関係なく受けられる位安全性が高いことです。
実際当院では、小学生から80代の方まで受けていただいております。
来院時、カウンセリングをしっかりおこない、身体の検査をしていきます。
その時に身体の状態の共有や施術のポイントを説明いたします。
骨格がズレていくと筋肉も不調和が生じますのでその施術をしてから骨格矯正をおこないます。
その後、カウンセリングや検査内容をもとに、その後の生活指導やアドバイスをお伝えいたします。
また、質問にもお答えしますので遠慮なくおっしゃってください。
身体は3か月から半年で変わる方が多くいらっしゃいます。
変わった方は、以前のような悪い姿勢がやりづらくなった、とおっしゃいます。
身体のくせは、長く続けばそれだけ改善にも時間がかかります。
このホームページをご覧になって思い立って下さった方に、なるべく早く改善していただけるよう、しっかりサポートさせていただきます。
よくある質問 FAQ
-
- どうやって矯正するんですか?
- 矯正専用ベッドを使ってボキボキしたりせずに安全に矯正します。
-
- どれくらい通院すればいいですか?
- 状態によりますが、週1回3ヶ月の通院でいい状態が維持しやすくなります。
-
- 産後ですが矯正は出来ますか?
- 骨盤の矯正は産後3ヶ月必要ですが、背骨の矯正は産後直ぐにでも大丈夫です。
著者 Writer
- 院長
柔道整復師
黒川 卓之(クロカワ タクシ) - 生年月日:1980年10月4日
血液型:B型
出身:東京都武蔵野市
趣味:フットサル・漫画
得意な施術:骨盤の骨格矯正・ファスティング
【患者様へ】
皆様の健康のお手伝いを精一杯させていただけたらと思います。よろしくお願いします。
関連コラム Column
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
- 院名:もあい鍼灸整骨院
- 住所:〒184-0002 東京都小金井市梶野町5-5-1 Dフラワー1階
- 最寄:JR中央線 東小金井駅北口から徒歩1分
- 駐車場:提携駐車場あり
サンパーク・パークジャパン 合計16台 割引チケット配布 -
受付時間 月 火 水 木 金 土 日 9:00〜
20:00〇 〇 〇
9:00~12:30/
17:00~20:00〇 〇 〇
9:00~17:00✕ - 月・火・木・金 9:00~20:00
水 9:00~12:30/17:00~20:00
土 9:00~17:00
休診日:
日曜・祝日・第3木曜日(偶数月→終日休診)(奇数月→午後休診)
運用会社:株式会社もあい
【公式】もあい鍼灸整骨院 公式SNSアカウント もあい鍼灸整骨院院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】もあい鍼灸整骨院 公式SNSアカウント もあい鍼灸整骨院院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】もあい鍼灸整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中