がんばりすぎない健康法 ~ゆるやかに整える、心と体のバランス~

/

症状から記事を探す

春の慌ただしさも少し落ち着いた頃。

まわりの空気は穏やかなのに、なぜか「気分がのらない」「体がだるい」…。

そんな不調を感じていませんか?

それは、知らないうちに心と体のバランスが乱れているサインかもしれません。

気づかないうちに、がんばりすぎていませんか?

  • 朝から疲れている
  • 集中力が続かない
  • 眠りが浅くてスッキリしない
  • 食欲や気分にムラがある

こうした小さな不調は、生活のリズムが崩れたり、心の疲れがたまったりしたときに起きやすいもの。

特に5月は、環境の変化や気温・気圧の影響を受けやすく、自律神経の働きが乱れがちです。

「整える」とは、がんばることではありません

体調を整えるというと、何かを我慢したり、ストイックに努力したり…と考えてしまいがちですが、実は逆。

大事なのは、「少し立ち止まって、余白をつくること」。

以下のような**“ゆるやかな整え方”**でも、十分に効果があります。

早く寝るより、寝る前のスマホをやめてみる

30分早く寝るのが難しければ、寝る前にスマホを見ないだけでも睡眠の質は変わります。

運動できなくても、背すじを伸ばしてみる

ウォーキングや運動ができなくても、1時間に一度、深呼吸しながら背すじを伸ばすだけでOK。

呼吸が深くなり、気分もすっきりします。

食事を整えるより、朝ごはんを抜かない

栄養の計算よりも、「まずは朝食をとること」が大切。

食事のリズムは、生活全体のリズムにも影響します。

不調に気づいたら、休む選択を

「今日もがんばらなきゃ」ではなく、「今日は少し休もう」と切り替えることも立派な健康習慣です。

不調を感じたときは“サイン”を見逃さない

なんとなく気分が落ちる、眠れない、疲れがとれない…

それは、体が「ちょっと休んで」と伝えてくれているサインかもしれません。

がんばりすぎる前に、日々のリズムを整える。

無理をせず、自分に合ったペースを見つけていきましょう。

おわりに

健康は、「がんばって手に入れるもの」ではなく、日々の中で「整える時間をつくること」で育まれていきます。

この春は、そんな“ゆるやかな健康法”を意識して、気持ちよく季節を乗り越えていきましょう。

体のこと、気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談くださいね。

当院のご紹介 About us

院名:もあい鍼灸整骨院
住所〒184-0002 東京都小金井市梶野町5-5-1 Dフラワー1階
最寄:JR中央線 東小金井駅北口から徒歩1分
駐車場:提携駐車場あり
サンパーク・パークジャパン 合計16台 割引チケット配布
                                 
受付時間
9:00〜
20:00

9:00~12:30/
17:00~20:00

9:00~17:00
月・火・木・金 9:00~20:00
水 9:00~12:30/17:00~20:00
土 9:00~17:00
休診日:
日曜・祝日・第3木曜日(偶数月→終日休診)(奇数月→午後休診)

運用会社:株式会社もあい

【公式】もあい鍼灸整骨院 公式SNSアカウント もあい鍼灸整骨院院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】もあい鍼灸整骨院 公式SNSアカウント もあい鍼灸整骨院院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】もあい鍼灸整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中